Is That All !? 荷物、それだけ!?

身軽がモットーのサラリーマン。手荷物を減らすためのこだわりをご紹介します。

小銭入れ不要論

こんにちは。イザローです。

愛用しているミニ財布を見た人から、最近「小銭はどうしてるの?」と質問を受ける機会が増えてきました。 

izaro.hatenablog.com

小銭入れは使っていません。

今のミニ財布を使い始めてたのは2か月くらい前ですが、その前はマネークリップでしたので、かれこれ10年は小銭入れを使ってないですね。

どうしているかというと。。。

 

1.外出時は100円玉1枚だけ剥き身でポケットに。

家を出る時に100円玉を裸でポケットに忍ばせます。

なぜ100円玉を持つかというと、1,080円とかの支払で千円札2枚をだすのは嫌だから。

なぜ100円玉1枚だけかというと、2枚以上だとジャラジャラうるさいから。

 

2.支払はなるべくSUICA

SUICAを使えない店は極力使いません。

クレジットカードも、暗証番号やらサインやらが面倒なのでなるべく使いません。

SUICAの「ピッ」に慣れたら、クレジットカードもまどろっこしいですね。

いっそ小売店すべてにSUICAリーダーの導入を義務付けてほしい。。。

 

3.お釣りはレシートにくるんでポケットに。

やむなく現金オンリーのお店を使わざるをえなかった時。

家計簿をつけてる訳じゃないし経費精算する訳でもないので本当は要らないけど、レシートを必ずもらうようにします。

f:id:izaro:20170924103638j:plain

そして、包む。というか、握りしめる。

f:id:izaro:20170924103704j:plain

たったこれだけのことで、ジャラジャラ音が鳴ることもないし、無駄にかさばることもありません。

f:id:izaro:20170924103648j:plain

ちなみに、レジに募金箱があったら10円玉、5円玉、1円玉は迷わず寄付!

残念ながら100円玉、500円玉を寄付できるほど太っ腹ではありません。。。

 

4.帰ったら全部貯金箱へ

家に帰ったら小銭は全部貯金箱へ入れて、綺麗さっぱり。

年末に1年分を銀行の窓口に持って行けば、結構な額が溜まっていて、臨時収入にほくそ笑むことができます。

会社の昼休みに外に出てお釣りが発生した時も、小銭はポケットから出してデスクの引き出しに入れておき、自販機で飲み物を買うときなどで消化します。

 

という訳で、小銭入れは要らないです。というか、無い方がいいです。

 

ありがとうございました。